fc2ブログ
 
■プロフィール

にしみやうしろ

Author:にしみやうしろ
小田急沿線で生まれ、金沢で北陸鉄道にはまり、愛知では名鉄に臨海鉄道さらに森林鉄道、今ではすっかり私鉄・貨物ファンに・・・。
鉄道に由来していろんなものに興味を持つようになってしまいました。

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■閲覧数(2014/8/12~)

閲覧数(2014/8/12~)

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
高知営林局運材貨車
野村組L-69に連結された運材貨車。
基本的にはモノコック運材貨車を模してますが高知営林局ならではのオリジナル型式のよう。
製造は奈半利営林署自署工場製?

DSC_0707_20161230213607f3a.jpg
動態復活前から魚梁瀬でL-69と共に静態保存されていた車両のようです。
2両1組で連結された運材貨車。小関式ブレーキの錘付きブレーキ梃子が目立ちます。

DSC_0709_20161230213608959.jpg
上から見ると田の字型に梁が組み合わされています。
外殻材はコの字型断面で岩崎レール工業の運材貨車に似たタイプ。
連結器はフックリンク式です。

DSC_0703_20161230213606f7f.jpg
側面。ブレーキ制輪子は両側とも外側に付いたタイプ。
ブレーキシュー部分には現在古タイヤが付けられています。
かつては木端を使っていたのかな?

DSC_0688_2016123021360492f.jpg
小関式ブレーキに付いた奈半利営林署奈半利鐵工場の銘板を拡大。
この運材貨車自体の製造銘板なのか小関式ブレーキ取付時の改造銘板なのかは判然としません。
スポンサーサイト





テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

森林鉄道(高知営林局) | 22:02:14 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する